こんにちは、閲覧ありがとうございます。
今回は、動画編集にオススメするソフトAdobe Creative Cloud(以下AdobeCC)の基本情報と導入方法、ソフトのインストール方法を紹介したいと思います。
この記事を読んで同じように行動することで、動画編集をスタートする第一歩を踏み出すことができるでしょう。
皆さんが副業として動画編集を始めるきっかけになれば幸いです。
Adobe Creative Cloudの基本情報・インストール手順
ここからが本題です。今回はAdobeCCの基本情報を紹介します。
動画編集者として稼ぐなら、このソフト一択で大丈夫です。
出回っている案件が段違いに多いです。(というか他のソフトでOKなものをあまり見たことがない)
無料ソフトでやってやるぜ!という方はこちらの記事をどうぞ。
-
【初心者でも大丈夫】無料で使えるオススメ動画編集ソフト3選
こんにちは、閲覧ありがとうございます。 いざ動画編集をはじめよう!となると、こんな話題になりますよね。なんとなくミルクボーイさん風に再現してみます。 編集ソフトいろいろ調べ ...
続きを見る
AdobeCCとは、アドビシステムズという会社が開発する映像制作やウェブデザインに関するソフトウェアを利用することができるサブスク式のクラウドサービスのことを指します。
Adobeの代表的なソフトとしては、画像加工などのフォトレタッチができるPhotoshopや、モーショングラフィックス・デジタル合成などに適したAfterEffectsあたりでしょうか。
実際に動画編集に使うソフトはPremiereProというもので、シンゴジラ等映画の制作やYouTubeの編集など幅広く活用されています。
プランと価格
AdobeCCでは用途に応じて複数のプランが選べるようになっており、基本的な動画編集の案件で必要となるソフトは
・PremierePro
・AfterEffects(アニメーション作成、たまに)
・Photoshop(サムネイル作成や一部テロップなど)
になります。(受ける仕事によっては追加ソフトが必要な場合もあります)
それぞれ単体で購入することもできますが、上記ソフト3つを含む全てのAdobeソフト(20以上)が使用できるコンプリートプランがオススメです。
各プランの価格は以下の通りです。(全て税抜表示)
個人 | 学生・教職員 | |
コンプリートプラン | 5680円 /月 | 1980円 /月 |
PremierePro単体プラン | 2480円 /月 | |
AfterEffects単体プラン | 2480円 /月 | |
フォトプラン(Photoshop&Lightroom) | 980円 /月 |
こうして見ると、コンプリートプランがどれだけお得かがわかると思います。
「これから動画編集始めたいけどどのプランがいいかわからん…」という方はとりあえずコンプリートプランでOKです。
必要システム構成
Adobeソフトには、それぞれのソフトを正常に作動させるために必要なシステム構成(作業環境・PCスペック)があります。
細かい数値や使用は公式ページから確認できますが、とりあえずこれだけは確認しておいた方がいいという項目だけ記載します。
・CPU(プロセッサ):Core ix-xxxx のxxxx部分の頭が6以上から始まる
・RAM(メモリ):8GB以上
・空き容量:8GB以上
・ディスプレイ解像度:1920 × 1080以上
・そこそこ早めのネット回線
使用しているコンピュータのそれぞれの数値が上記未満の場合、ソフトを作動することが非常に困難になるので、買い替えを検討した方がいいですね。
購入までの手順
Adobeコンプリートプランの購入手順を、写真をいくつか添えながら説明していきます。
簡単なので、つまみ読みで大丈夫です。
こちらから公式サイトに遷移していただき、ランディングページ中央辺りにある「無料で始める」をクリックすると画面が切り替わるので、コンプリートプランを選んで「始める」をクリックします。
右側の内容を確認してメールアドレスを入力すると画面が切り替わるので、クレジットカード情報を入力して「無料体験版を始める」をクリックします。(デビットカード、コンビニ払い等は対応していないようなので注意)
クレジットカード情報が正常に入力されていると画面が切り替わるので、パスワード設定をします。このパスワードはログイン時に必要になるため、覚えておくかどこかにメモしておきましょう。
「続行」をクリックして、この画面が出てきたら完了です。
各ソフトのインストール方法
ここまで来たらあとは必要なソフトをインストールするだけです。
先ほどの画面から下にスクロールすると、「サブスクリプションに含まれています」という文字が出てくると思います。サブスクリプションに含まれているソフトはどれでも使用可能です。
自分は既にPremiereProなどをインストールしてしまっているので、今回はLightroomをインストールします。
「インストール」をクリックするとすぐに実行されるので、「インストール中(xx%)」が100%になれば完了です。
「インストール済み」という箇所にインストールしたソフトがあることが確認できたらOKです。
無事Lightroomを開くことができました。他のソフトも同様の手順でインストールが可能です。
この記事のまとめ
この記事の内容をまとめると
・動画編集で稼ぐなら編集ソフトはAdobeコンプリートプラン一択
・ソフトを動かすにはそれなりのPCスペックが必要
・購入とインストールは超簡単
になります。
コンプリートプランは、動画編集をしない方でも有用に使えるものなので、是非購入を検討してみてください。
写真編集のみを行いたい方は、フォトプランがオススメです。