こんにちは、閲覧ありがとうございます。
最近はいろんなスマホケースが出てきて、どれを選んだら良いかわからなくなるときってありますよね。(?)
こんな会話になることも珍しくないのではないでしょうか。






ということで今回は、多機能スマホ・タブレットスタンド「MOFT X」のレビューを書いていきます。
超便利なスマホスタンド MOFT X の基本情報
「MOFT X」は、スマホやタブレットの背面に貼り付けることでスタンドの役割を果たすアイテムで、"makuake"というクラウドファンディングサイトで目標金額の50万円を優に超える5000万円(目標金額の10000%)を達成し製品化されたものです。
スマホスタンドとして使えるだけでなく、背面のマグネット部分を組み換えるだけでホルダーとして使用することも可能で、折り畳んだ時の厚さは4.7mmとかなりの薄さになっています。
写真を撮るのが絶望的に下手ですが、こんな感じでiPhoneや他のAndroidスマホの背面に貼り付けて使用します。
自分はiPhoneのカバーをつけた上にMOFT Xを貼り付けていますが、もちろん直接スマホに貼ることも可能です。
スタンドとしては、スマホ用は縦画面横画面ともに60°、タブレット用は縦画面で60°・40°・25°、横画面で60°・40°・30°の角度がそれぞれつくようになっています。
タブレット版ではその時々の用途に応じて角度が変えられるので、かなり使い心地が良いですね。
現在はAmazonをはじめとした通販サイトで購入が可能になっているので、チェックしてみてください。
MOFT X の良いところ
それでは、実際にMOFT Xを使用して感じた良いところを3つ紹介したいと思います。
折りたたむとかなり薄い
スマートフォンやタブレットの背面に貼り付けるため、厚みが気になるところではありますが、折り畳んだ状態で4.7mmと、史上最薄のスマホ・タブレットスタンドと言われています。
背面に貼り付けるものと言えばスマホリングなどですが、ポケットに入れたときにわりとかさばったり、引っかかったりすることがありますよね。
机に置いたときも何か不安定になってしまい、出っ張っている部分なんとかならないか…と思っていた方も多いかもしれません。
MOFT Xは単に薄いだけでなく、大した出っ張りもないため、ポケットからスムーズに出し入れが可能で、特にかさばることも全くありません。
スマホケースは機能的なものがいいけど、かさばったりするのは嫌だという方にピッタリの商品ですね。
スタイリッシュなデザイン
MOFT Xは、その機能性もさることながら、どんなスマホにも合うスタイリッシュなデザイン性も兼ね備えており、多くの人から人気を得ています。
また、カラーも「スペースグレー」「ダークブルー」「ミッドナイトグリーン」の3種類から選ぶことができ、個人の好みやスマホのカラーに合わせて購入することができます。
友人や家族と色違いで揃えてみるのもアリかもしれませんね。
画像出典:Makuake「MOFT X」
どれもシンプルなデザインながら高級感も兼ね備えているので、持っているだけで気分が上がりますね。
財布を持ち歩く必要がない
MOFT Xの内側には、カードホルダーも備えられています。
ちょっと出かける時など、大きな財布やプレゼントでもらった大事な財布を持ち歩くのは少し怖いですよね。
最近はキャッシュレス化が進み、キャッシュレス支払いに対応している店舗も多くなってきているため、クレジットカードなどをスマホカバーに入れておくだけで財布を持ち歩く必要がなくなります。
また、このカードホルダーはカードを3枚まで入れることができるので、学生証や免許証、名刺など、それぞれの用途に合わせて入れておくと良いですね。
スマホにカードホルダーを取り付けたいけど、手帳型のスマホケースは何か苦手…という人にもオススメです。
MOFT X の気になるところ
メリットばかりを書いてもしょうがないので、実際に使用して気になったところも2つ紹介したいと思います。
消毒しにくい
このようなご時世なので、外出中も頻繁に使用するスマホは常に清潔な状態で保っておきたいですが、MOFT Xの場合ホルダー部分をあけて消毒液を塗布する必要があるので、少し手間がかかってしまう印象があります。
また、素材もプラスチックやガラスではなく、布っぽい素材で出来ているので、消毒液が染み込んでしまうなんてこともあります。
個人的には肌触りが良くて気に入っている素材なのですが、トレードオフとして割り切るには少しデメリットが大きいなと感じています。
消毒液をティッシュにとって塗布することや、ローションタイプのものを使用するなど、少し工夫が必要ですね。
角度が少し急
この点は個人差があると思いますが、スマホスタンドとして使用したときの角度が少し急に感じてしまうことがあります。
スマホ用では、縦画面・横画面ともに60°にしかならないので、近づきすぎるとスマホを覗き込む角度が急になってしまうので、首や肩に負担がかかってしまうのが難点です。
タブレット用は角度が様々変えられるので問題ありませんが、スマホ用のMOFT Xを購入する場合はスマホを実際に60°に固定しながら使用してみると、テスト的に感覚が掴めて良いかもしれませんね。
まとめ
この記事の内容をまとめると
・MOFT Xはクラウドファンディングで目標金額10000%を達成したスグレモノ
・かなり薄くてかさばらず、デザインも素敵
・カードホルダー付きでリアルキャッシュレス可能
・少し角度が急&消毒しにくい
になります
スマホ用・タブレット用があるので、それぞれの用途に応じて自分の欲しいものを購入してみると良いかと思います。
気になるところも紹介しましたが、全体的にかなり満足している商品なので、是非手にとって実感してみてください。